2月1日(朝)定時放送内容
関和知没後100年講演会のお知らせです。
今日の午後1時30分から中央公民館にて、関和知没後100年講演会を開催します。
町教育委員会学芸員の報告のほか、同志社大学教授の河崎吉紀氏による記念講演を予定しています。
皆さまお誘い合わせのうえ、お越しください。
詳しいことは、教育課 電話 42-1416へお問い合わせください。
まちの図書室休館のお知らせです。
まちの図書室は、システムの入れ替えを行うため、明日(日)から来月31日(月)まで休館します。
新しいシステムでは、スマートフォンやパソコンから図書の検索、予約ができるようになります。
しばらくの間、ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いします。
詳しいことは、教育課 電話 42-1416へお問い合わせください。
「玉前神社・節分祭」のお知らせです。
明日(日)に、玉前神社で節分祭を行います。
豆まきの時間は、午後3時20分、5時10分、7時10分の3回です。
皆さまのご来場をお待ちしています。
狩猟期間のお知らせです。
この15日(土)まで、狩猟期間となります。
狩猟事故防止のため、山林に入る方は、狩猟者から確認されやすいように目立つ色の服を着用するなどの対策を心掛けましょう。
狩猟される方は、正しいマナーと安全確認を徹底し、狩猟事故防止に努めてください。
皆さまのご協力をお願いします。
詳しいことは、都市環境課 電話 42-1430へお問い合わせください。