銅造地蔵菩薩座像 【一宮町指定有形文化財(彫刻)】
銅造地蔵菩薩座像(どうぞうじぞうぼさつざぞう)
昭和59年9月21日指定
一宮町一宮 観明寺
地蔵菩薩座像
境内の茂みの中に高さ(台をふくめて)約1.5m、全体を銅で作った仏像があります。
江戸時代の初め宝永2(1705)年に作られた後、約100年後の享和2(1802)年に修理されています。
頭から下の体全体に寄付をした人たちの名前が細かく刻まれています。
銅造地蔵菩薩座像(どうぞうじぞうぼさつざぞう)
昭和59年9月21日指定
一宮町一宮 観明寺
地蔵菩薩座像
境内の茂みの中に高さ(台をふくめて)約1.5m、全体を銅で作った仏像があります。
江戸時代の初め宝永2(1705)年に作られた後、約100年後の享和2(1802)年に修理されています。
頭から下の体全体に寄付をした人たちの名前が細かく刻まれています。