令和6年度 保育施設等入所(園)の申込みについて
令和6年度から、新たに認可保育所・認定こども園(保育部)の入所(園)を希望する子どもの申込み受付を行います。
出産や転入など、令和6年度途中での入所(園)を希望する方も申込みください。
幼稚部は、各こども園にお問い合わせください。
【問合せ】子育て支援課 ☎0475-42-1415
申込み前のお願い
必ず『令和6年度入所・入園のご案内』をご覧ください。
保育所・こども園の見学をおすすめします。
事前予約
混雑防止のため、事前予約をお願いします。
子育て支援課 ☎0475-42-1415 平日 午前8時30分~午後5時15分
受付日程
全ての保育施設の申込みを子育て支援課で受付をします。書類をそろえて下記の日程にお越しください。
様式は、このページからダウンロードしていただくか、子育て支援課もしくは各保育施設で受け取ることができます。
◆郵送による申込み◆
1次募集・2次募集・途中入所は、原則、窓口での申込みとなりますが、やむを得ない事情がある場合は郵送でも申込みを受け付けています。各募集の締切日までに必着でお送りください。また、事前に電話での連絡をお願いします。
送付先 〒299-4396
千葉県長生郡一宮町一宮2457 一宮町役場 子育て支援課
1次募集 ◆終了しました◆
日時:令和5年11月6日(月)・9日(木) 午前9時~午前11時30分
場所:一宮町役場 2階会議室
◆上記の日程で都合の悪い方◆
子育て支援課 (役場2階)で随時受付をします。こちらも事前予約をお願いします。
令和5年11月1日(水)~10日(金) 平日のみ
午前9時~午前11時30分、午後2時~午後4時30分
締切りを過ぎてからの申込みは、2次募集として利用調整をします。
2次募集 ◆終了しました◆
日時:令和5年11月13日(月)~令和6年2月16日(金)
場所:子育て支援課(役場2階)
1次募集の入所・入園が決定した後、定員に満たなかった枠について審査しますので、ご了承ください。
途中入所(園)
2次募集以降も随時入所申込みを受け付けていますが、早めのご相談をお願いいたします。
入所を希望する月の前月15日までに、申込みをしてください。
提出書類
提出書類を確認後、その他必要な書類がある場合は別途ご連絡いたします。
共通書類
きょうだいで同時に申込みする場合、それぞれに用意してください。
(1)支給認定申請書兼保育所等入所申込書 申込書 記入例
(2)家庭状況調査書 調査書 記入例
(3)保育施設利用申込に係る確認票・同意書 確認票・同意書
家庭で児童を保育できないこと等を証明する各種証明書等
父母及び65歳未満の同居親族の各種証明書が必要です。
きょうだいで同時に申込みする場合、併用が可能です。
◆ダウンロード可能な必要な書類の様式◆
就労証明書 ・ 申立書 ・ 求職活動用申立書 ・ 疾病等用申立書
保育を必要とする事由 |
各種証明書等 |
就労 (被雇用者) ※ 内定を含む |
1.就労証明書 ※ シフト勤務の方は、3か月分のシフト表(任意様式)を添付してください。 |
自営業(事業主) |
1.就労証明書 |
自営業(事業従事者) | 1.就労証明書 2.給与明細書・報酬の記録(通帳等)3か月分、その他就労の事実の根拠となる資料等のいずれか1点 |
農業 |
1.就労証明書 |
内職 | 1.申立書 2.契約書(写し) |
妊娠・出産 | 1.出産(予定)児の母子健康手帳の予定日がわかるページの写し |
看護・介護 | 1.申立書 2.看護・介護が必要な方の診断書・障害者手帳・介護保険認定結果通知等写しのいずれか1点 |
災害復旧 | 1.罹災証明書等 |
就学 | 1.在学証明書または入学許可書(写し) 2.カリキュラム(時間割) |
疾病 |
1.疾病用申立書 |
求職活動 |
1.求職活動用申立書 |
その他 |
1.申立書等 |
該当者のみ提出が必要な資料
◆ダウンロード可能な必要な書類の様式◆
転入に関する誓約書 ・ 在園証明書
該当事項 |
必要な資料 |
転入予定 | 1.転入に関する誓約書 2.土地や建物の売買契約書(写し)や貸借契約書(写し)等 ※ 町民宅(実家等)へ転入で売買や賃貸契約書等がない場合は、「同居同意の旨・転入先の住所・同居人氏名・続柄・連絡先等」を任意様式にて記載し提出してください。 |
他施設に入所(園)中や障害児の通園施設等を利用中 |
1.在園証明書等 |
離婚調停中の場合 | 1.調停期日通知書等 |
海外からの転入 | 1.前年分の所得や税額等がわかる資料とその和訳 |
入所の選考方法等
・利用調整では、各家庭の保育の必要性・緊急性を数値化し、保育の優先度の高いお子さんから順に入所を決定します。
・入所(園)希望者が定員を超えた場合は、希望の保育施設に入所できない場合があります。
・入所(園)決定後に各保育施設において、入所(園)説明会・面談を実施します。
・愛光保育園が第1希望の方は、保育園の保育時間等の説明をしますので、入所(園)決定前に、面談があります。日程は、保育園から連絡します。※入園選考のための面談では、ありません。
入所(園)決定通知書
令和6年2月頃、入所(園)申込者へ「利用決定(保留)通知書」を送付する予定です。あわせて保育の必要性や必要量を記載した「支給認定証」を発行します。
「支給認定証」は、申請や届出の際、添付が必要になりますので大切に保管してください。
一宮町への転入が確定している方へ
申込み時点で町への転入が確定している方(土地や建物を購入済みや賃貸借契約済み、新築工事契約済みや着工予定等の住居が確定している方に限ります)は、住民票がある市町村ではなく直接申込みをしていただくことが可能です。状況によっては、住民票がある市町村を経由していただく場合もありますので、相談してください。
申込書等の必要書類は全て一宮町の様式を使用してください。
一宮町外の保育施設を希望する方へ
転出先の保育施設への入所(園)を希望する・町内の保育施設の開所時間では就労等に支障がある等の特別な事情がある場合には、町外の保育施設の申込みをすることもできます。必ずしも入所(園)できるとは限りませんので、ご了承ください。
提出書類は、入所(園)を希望する保育施設の所在地市町村の様式または一宮町の様式を使用します。市町村ごとに提出書類や締切日が異なります。早めに入所(園)を希望する保育施設の所在地市町村に相談してください。また、子育て支援課にも、ご連絡をお願いします。
利用調整基準表
令和6年度保育施設への入所(園)の利用調整の際に使用しました、利用調整基準表です。
令和6年度利用調整基準表