ゴミの出し方・ゴミ袋価格について

 ゴミの出し方について

 ゴミと資源の分け方・出し方収集予定表は、長生郡市広域市町村圏組合で作成し、町から各家庭に配付しています。お持ちでない方は、一宮町役場都市環境課で随時配布しております。

 町内を3つのコースに分けてあります。
 ○1コース(1区~10区)
 ○2コース(11区~17区、船頭給区、新地区、海岸区、宮原区)
 ○3コース(綱田区・釣区・枇杷畑区・権現前区・大村区・岩切区・
                       矢畑区・稲荷塚区・原区・新熊区・新浜区)

集積所に出せるゴミ

えるゴミ

○必ず専用袋(青色)に入れてください。

・使い捨てカイロ
・ビデオテープ
・カセットテープ
・革製品で袋に入るもの
・靴類
・発泡スチロール(容器はリサイクルできる小売店へ。)
・紙おむつ(紙おむつの排泄物はトイレに流してください。)
・プラスティック容器
・残飯(水分を切ってください。)
・食用油(固めるか新聞紙等にしみこませてから袋に入れてください。)
・おもちゃ(プラスティック製含む。)
・ライター(使い切ってから出してください。1袋に1個まで。)
・小枝(直径5cm以下のものを長さ50cm以下に切り、直径30cm以下の束にしてください。)
※小枝は専用袋が不要ですが、一度に出せる量は2束以内です。

資源ゴミ

・ペットボトル
 →キャップを外して水洗いしてから専用ネット袋(緑色)へ入れてください。
・カン
 →水洗いをしてから専用ネット袋(青色)へ入れてください。
・ビン
 →キャップを外して水洗いしてから専用コンテナへ入れてください。
・スプレー缶・カセットボンベ
 →必ず中身を使い切り、穴を開けずに専用ネット袋(黄色)へ入れてください。
・新聞
・雑誌(厚表紙は可燃ごみとして出してください。)
・段ボール
・その他の紙製容器包装(包装紙、空箱、紙袋など。)
・紙パック
・衣類(毛布、タオルケット、シーツを含む。)
・乾電池(ボタン電池、充電式電池は小売店へ。収集は年3回です。)

燃えないゴミ

○必ず専用袋(透明)に入れてください。

・花びん
・資源ゴミ以外のビン・カン(化粧品空きびん等)
・割れたビン
・やかん
・フライパン・なべ類
・ガラス
・蛍光管
・セトモノ

粗大ゴミ

○一人で持てる重さ20kg長さ1.8m以内のもの(専用袋に入るものは、原則燃えるごみ/燃えないごみとして処分してください。)

・自転車・ベビーカー
・ステレオ
・プラスティック衣装箱
・レンジ
・扇風機
・トースター
・掃除機
・ポット
・ストーブ(灯油と電池は必ず外してください。)
・カーペット(大型カーペットは20kg以内になるように切断し、必ず紐で縛ってください。)
・ポリタンク(中身が入っていないものに限ります。)
・布団(一般家庭用に限ります。1度に2枚程度とし、必ず紐で縛ってください。)

集積所に出せないゴミ

環境衛生センターに搬入して処理できるもの

・木(生木は直径5cm×50cm以下、乾木は直径10cm×50cm以 下に切ってあれば1日あたり2t車2台まで搬入可。)
・事業所ゴミ(会社、酒店、商店、飲食店等営業活動によって生じたゴミ。但し、一般廃棄物に限る。)
・多量ゴミ(引越し等一時的に多量のゴミが出る場合や、20kgを超える粗大ゴミがある場合。)

環境衛生センターに搬入できないもの

・産業廃棄物
・建物の解体等による建設廃材
・たたみ
・浴槽
・タイヤ
・オートバイ
・バッテリー
・ブロック
・コンクリート屑
・塗料(中身が入っているもの)
・消火器
・ガスボンベ
・農業用ビニール
・網
・農薬
・農機具
・注射器類(支給された薬局,医療機関へ返却してください)
・家電対象品目(ブラウン管テレビ・洗濯機・冷蔵庫・エアコン・冷凍庫・衣類乾燥機・液晶テレビ・プラズマテレビ・パソコン)

ゴミ袋の販売について

燃えるゴミ専用袋は、販売委託小売店(スーパー、コンビ二等)にて販売しています。

燃えるごみ専用袋の価格表

袋の大きさ 販売価格(1袋10枚入り)
20リットル用 350円(35円/枚)
30リットル用 500円(50円/枚)
40リットル用    650円(65円/枚)

お問合せ先

一宮町役場 都市環境課    0475-42-1430

長生郡市広域市町村圏組合 環境衛生課    0475-23-4944